とあるところに
なまけものの
かぐや姫→

がおりました
春から学生になる
竹取の翁(たけとりのおきな)→

は
どうにかして
かぐや姫を働かせようと考えています

「
かぐや姫や、そろそろ働きに出てもらえないかね」
「えー、まだ越してきてから1ヵ月も経ってないしぃー」


「この前もそう言って、数年以上働かなかったではないか」
「えー、じゃぁ、なんかくれたら働くー」


「・・・う、うん・・・」
かぐや姫の一つ目のおねだりは
2012年3月22日発売の
Nikon D800でした
かぐや姫は
一眼レフの意味も知らないくせに
なんとなく「カッコいい写真」が撮れそうだからと欲しがりましたが
今持っている
マイクロ一眼ですら重たくて持ち歩かなくなっていることから
あっさり却下されました
「ちっ」

2番目のおねだりは
Seacret Remedy(シークレットレメディ)の2ndコレクションでした
2ndコレクション概要より
これは許可がおりそうですが
サイズ感に自信のない
かぐや姫は自ら保留してみました

「・・・」
3つ目のおねだりは
披露宴に着ていく洋服でした
お気に入りのドレスがどうにも
ぴっちぴちになってしまい
新調したいらしいのですが
竹取の翁に痩せろと言われてしまいました

「ちっ」
4つ目のおねだりは
cado.さんの靴でした

2012年3月23日(金)から3日間
広島市橋本町の「
foo」さんにて受注会が行われるのです
これは
距離的な問題がありましたが
竹取の翁は意外にも「行ってきてもいい
けど」と言ってくれました
しかし
「
けど」の後に続く言葉が怖かったので
かぐや姫は今回は見送ることにしました

「・・・」
5つめのおねだりは
「
蓬莱(ほうらい)の玉の枝」でした

「わぁっ、ここだけ『竹取物語』的っ

」
「
蓬莱の玉の枝」が何だか分からない
竹取の翁は
とりあえずデパ地下で見つけた

「
551蓬莱(HORAI)」の豚まんを買ってきました


「・・・」「・・・」
かぐや姫の方も
その場の雰囲気から「
蓬莱の玉の枝」と言ってはみたものの
それが何だが分からないので
とりあえず

@160
ふたりで仲良くおいしく豚まん(1個130g 325kcal)を食べましたとさ
めでたしっ\(^o^)/
「ええっ

」
スポンサーサイト