当ブログ(KOTOBA SHOP)は
だいたい
46名のありがたーい読者のみなさまに
3日に1度更新される記事を


読んだり読まなかったりしていただいているのですが(※ちなみに0の日もあるよ、てへっ。)

ある意味
『あ・な・た・だ・け・にお送りする
』的なブログと言っても過言なし\(^o^)/
「そだね」
これからも
少人数のみなさまに喜ばれるブログであり続けるように
邁進していく所存でございます。。。

「地味にがんばってー」
さて
それはそれといたしまして
みなさまはー
「ゴムメタルとは
1999年に豊田中央研究所が
車のサスペンション用の素材として開発した
新チタン合金でございます」と
商品説明の際に言ったりすると思いますが

(そかな)
これ以上のことを突っ込まれても
困るのはわたし(だけ)なので
とりあえず
『サスペンション』てなぁに(?_?)
という(わたしの)謎をWikipediaでさっそく調べてみたいと思います

「・・・ふうん・・・」
サスペンション(suspension、懸架装置)とは(
Wikipediaより)
『主に車両において、
路面の凹凸を車体に伝えない緩衝装置としての機能と、
車輪、車軸の位置決め、車輪を路面に対して押さえつける機能を持つことで、
乗り心地や操縦安定性などを向上させる機構である。
また、その他の機械類における、防振機構(インシュレーター)のことを指す場合もある。』
「・・・」

・・・
自分で理解できないコトは
説明時にうっかり口にしないように気をつけようね、
ということが今回得た新たな教訓\(^o^)/

「うっ、うんっ」
そんなカンジであらゆる謎を
謎のままで放置することもある『KOTOBA SHOP』を
これからもどうぞよろしくお願いいたします\(^o^)/

「お願いしますだよーう」
【補足宣伝】
『KOTOBA SHOP』
facebookページにいいね!してもいいと思われる方はこちらにどうぞ→
Kotoba Shop
- 関連記事
-